成田祇園祭
下のサムネイル画像をクリックすると,大きな画像をご覧いただけます
土屋の山車
昭和49年制作の二層式の山車です.
人形は鎮西八郎為朝
No01 (199kb) No02 (191kb) No03 (195kb) No04 (192kb) No05 (154kb) No06 (200kb)
.
囲護台三和会の山車
昭和61年制作された二代目.二層式の山車です.
人形は嵯峨天皇
No07 (164kb) No08 (94kb) No09 (172kb) No10 (195kb) No11 (153kb) No12 (194kb)
.
田町の山車
昭和53年に造られた三代目.前面に唐破風屋根の踊り屋台がついている二層式の山車です.
人形は素戔嗚尊
No13 (159kb) No14 (181kb) No15 (184kb) No16 (188kb) No17 (162kb) No18 (188kb)
.
東町の山車
昭和53年再建.唐破風屋根の一層式踊り屋台です.
No19 (192kb) No20 (132kb) No21 (156kb) No22 (139kb) No23 (196kb) No24 (141kb)
.
仲之町の山車
明治33年制作.成田最古の江戸型山車です.
人形は神武天皇
No25 (179kb) No26 (127kb) No27 (198kb) No28 (188kb) No29 (168kb) No30 (192kb)
.
成田祇園祭のトップページへ  成田祇園祭その1へ