新町
『手踊り』
濃尾震災で焼失.明治38年再建されました.
前山・後山:紫檀と鉄刀木造り.
前山は昇り竜,後山は鳩の彫刻
大幕:猩々緋羅紗.雲竜図の刺繍
水引:猩々緋羅紗.岩上の鷹図
見送:猩々緋羅紗.岩上の虎,猛虎図
No01 (219kb) No02 (172kb) No03 (208kb) No04 (187kb) No05 (238kb) No06 (196kb)
.
上町
『からくり人形』
濃尾震災で焼失.明治32年再建されました.
前山・後山:白木造り.
前山は粟鶉,鼠に大根.後山は秋海棠に兎の彫刻
大幕:緋羅紗縫いつぶし.竹林七賢人の図
水引:緋羅紗縫いつぶし.唐八景図
見送:鳳凰図,人物図
No07 (233kb) No08 (226kb) No09 (202kb) No10 (168kb) No11 (208kb) No12 (209kb)
.
No13 (199kb) No14 (192kb) No15 (176kb) No16 (151kb) No17 (184kb) No18 (194kb)
.
No19 (166kb) No20 (172kb) No21 (180kb)
.
川町
『手踊り』
宝暦年間の建造といわれています..
前山・後山:黒漆地青貝入り.唐獅子の蒔絵.
大幕:猩々緋羅紗.麒麟図,鳳凰図
水引:白羅紗.笹竜胆図
見送:濃紺羅紗.義歯大人図
No22 (218kb) No23 (213kb) No24 (199kb) No25 (218kb) No26 (187kb) No27 (209kb)
.
中町
『手踊り』.濃尾震災で焼失.一時期奥町の山車を使用していましたが大正2年に再建されました
前山・後山:白木造り.
大幕:赤地金襴で七宝模様
水引:赤地金襴で七宝模様
見送:赤地金襴で七宝模様
No28 (247kb) No29 (246kb) No30 (170kb) No31 (188kb) No32 (194kb) No33 (246kb)
.
竹鼻まつりのトップページへ  上鍋屋町・下鍋屋町・福江町の山車へ
.