小槻大社花笠踊り
.
5月5日のこどもの日に,滋賀県栗東市下戸山の小槻大社で「花笠踊り」が行われました.
びわこビジターズビューロさんのホームページで,行き方など調べたのですが,「花笠踊り」のページには
【※当日バスをご利用になられる方は、申し訳ございませんが、
 祝日のため「くりちゃんバス」が運休になります。
 このため、JR草津駅から「栗東市役所循環線」で
 栗東運動公園下車、徒歩約30分となります。】
と,記されています.JR草津駅からのバスは,近江鉄道バスしか思い浮かばなかったyoshikは,近江鉄道バスのホームページで,路線図を調べても『栗東運動公園』というバス停がありません.ひょっとしてこのホームページの情報が古くて,バス停の名前が変わってしまった?とか,路線改変でこのバス停がなくなってしまった??何度調べてもわからないので,自家用車にしようと思ったのですが,GW最終日.渋滞に巻き込まれると,開始時刻に間に合わない可能性があるので,何とかバスを!!と思って,『JR草津駅』で検索して駅の情報を調べたら,何と草津駅からは『帝産バス』があります.
こちらのホームページを調べたら,『草津駅東口』から『栗東運動公園』のバス停が見つかり,時刻も調べることができました.
12時からということなので,金山発8時02分の米原行きに乗りました.栗東運動公園のバス停から徒歩約20分.11時前に小槻大社に無事到着しました.少し早かったのですが,金山の駅で買ったお弁当を食べ,木陰で一休み.
11時15分頃に,笛や太鼓の音が聞こえてきました.暫くすると,道行きの一行が神社に到着しました.
本殿を3回まわり,最初の花笠踊りが11時半頃から行われます.
半円形のお囃子の中で,最初に『棒振り』が登場します.3歳くらいでしょうか?赤い鉢巻きの男児が,色紙で飾り付けた長さ50センチくらいの棒を持って数回回転させます.
次に『槌振り』です.もう少し大きい男児で杵を数回振ります.袋は持っていませんが,大黒様でしょうか??
次に,『鯛釣り』です.5・6歳でしょうか?身長ほどもある鯛を振ります.釣り竿はありませんが,こちらは恵比寿様でしょうか??
この後,小学4〜5年生ほどの二人が,一人は太鼓を持ち,もう一人がその太鼓を叩きながら踊ります.
棒振りから太鼓の踊りまで約5分程度です.
最初の花笠踊りが終わると,御輿が社殿から出され担ぎ棒をロープで結わえ,最後に御輿の屋根に鳳凰がの飾りが乗せられます.これが約40分.
その後,1時15分頃から花笠踊りが本殿前で行われ,御旅所に向かっての道行きです.途中境内の龍王社の前で踊りが奉納されます.
約20分で御旅所に着きます.御旅所でも踊りが奉納されますが,この暑さの中,棒振り役の子どもが疲れてしまって,お母さんにだっこされての棒振りでした.この暑さの中ちょっとかわいそうな気がしました.
この後,御輿が到着して御旅所での神事が行われますが,yoshikは帰りの電車の時間も気になるので,ここでご無礼することにしました.
といっても,小槻神社からしばらく歩いてきたので,地理がわかりません.警備の方に聞いて歩き始めたのですが,どうも要領を得ません.しばらく田んぼの間を歩いて行くと,地元の方がみえたので,プリントアウトした地図を見ていただきながら,「栗東運動公園」への道を尋ねたところ,川を渡ると旧道(旧東海道)に出るので,それを右に行くと,暫くして運動公園が見えてくるので左に曲がればいいですよ.と教えていただきました.
お天道さんがじりじり照りつける中,旧道に出て5分くらい歩くと,帝産バスの「春田小学校前」というバス停がありました.行き先を見ると「草津駅東口」というのがあります.助かった!!栗東運動公園まで歩かなくてもここで待っていればいいのだ!!20分くらいで待っていたバスがやって来ました.冷房が効いた車内がうれしい!!夏のような暑い日,少々お疲れぎみでした.

小槻大社はこちら→Map
「山車とまつり」の「小槻大社花笠踊り」もご覧ください→『小槻大社花笠踊り