愛知県阿久比町 愛知県阿久比町
.
.
2004年4月24日(土)25日(日)常滑市小倉地区にある小倉天神社の祭礼が行われました.2日間の祭礼のうち24日(土)午後3時頃小倉天神社の境内で提灯で飾られた山車(小倉車)を撮影させていただきました.
この神社の創建は不詳ですが本国新明帳によると『従三位小倉天神天野庄小倉村にあり三狐神と称す.』古くは「社串(シャグシ)」または「三狐神(シャグジ)」と書き「オシャグシサン」と呼ばれていましたが,昭和6年小倉天神社と改称しました.
この山車の創建年代ははっきりしませんが,提灯箱に小倉組の名とともに天保15年(1844)の記載があることから,それ以前に名古屋から購入したものであると云われています.
この山車は平成3年から曳き回しが復活した「名古屋型」の山車ですが,人形を飾ると雨が降るということから飾られなくなり,采振り人形が乗せられている前棚には御幣と扁額が飾られています.


下のサムネイル画像をクリックすると,1024×682 の画像をご覧いただけます
.
No01:提灯で飾られた小倉車
No02:上山唐破風
No03:上山懸魚
No04〜05:前棚には采振り人形の代わりに御幣と扁額が飾られています
No06:前棚高欄
No01 (177kb) No02 (156kb) No03 (124kb) No04 (189kb) No05 (172kb) No06 (174kb)
No07:梶棒
No09:名古屋型山車の特徴である輪懸
No12:山車の内部.中央上部に上山を昇降させる大きな車が付いています
No07 (137kb) No08 (157kb) No09 (175kb) No10 (128kb) No11 (86kb) No12 (128kb)
.
参考文献: 「知多の山車祭り」