長野県飯田市南信濃木沢・八幡神社 霜月祭り
2006年12月10日(日)〜11日(月)に長野県の通称遠山郷と呼ばれる飯田市南信濃木沢の八幡神社で霜月祭りが行われました.
この祭りは,愛知県の花祭りと同じように,湯を立て神様にお供えして悪霊を払い、無病息災、五穀豊穣、繁栄を願う祭りです.「霜月祭り」と言う名からもわかるように,12月に遠山郷(南信濃,上村)の11の部落で順に行われ国の重要無形民俗文化財に指定されています.
起源ははっきりしませんが,伊勢方面から伝えられた湯立て神楽に,後に,遠山氏の怨霊を鎮める儀式を加えたものではないかと言われています.
ここ木沢で行われる霜月祭りは12月10日の午後4時頃から,翌11日の午前6時頃まで夜を徹して行われます.
祭りの次第はこちら
木沢霜月祭りその1 木沢霜月祭りその2 木沢霜月祭りその3
下のサムネイル画像をクリックしてください
大祓/みとびらき/三条の祓い/ひよしの神楽/神名帳/湯立て/太夫舞 四ッ舞(扇の舞/剣の舞)/宮浄め/八乙女/四ッ舞(扇の舞/剣の舞)/天伯の湯/中祓い/たすきの舞/しずめの湯 面/かす祭
木沢八幡神社 舞殿のようす
No01 (168kb) No02 (127kb) No03 (105kb) No04 (162kb) No05 (128kb) No06 (197kb)
.
参考資料: 南信濃村史 遠山
当日会場で配布された印刷物