滋賀県犬上郡多賀町多賀・多賀大社  多賀大社御田植祭
2011年6月5日(日).滋賀県犬上郡多賀町多賀の多賀大社で御田植祭が行われました.
延命長寿・縁結びの神として,古事記にも「伊邪那岐大神は淡海の多賀に坐すなり」と記されている多賀大社は,古くから全国的な信仰を集め,「お多賀さん」の名でも親しまれ,豊臣秀吉の厚い信仰もありました.祭神として伊邪那岐命と伊邪那美命を祀っている旧官弊大社です.

本殿で神事が行われた後,宮司を先頭に,早苗司・植女・歌女・踊女・尾張万歳の祭員や奉仕者等によって神田に向けて道行きが行われます.
本殿で神事が行われている間,神田の舞台では朝日豊年太鼓踊りが奉納されます.
祭員や奉仕者が神田に到着すると,神事が行われ巫女による御湯の式が舞台で執り行われます.笹束で釜の湯を撒き散らす湯立ての神事が行われると,4人の歌女の歌う田植え歌に合わせて,畦では踊女によって田植踊りが踊られます.植女達も田に入り早苗を植え付けていきます.
植女によるお田植えが進められている間,舞台では「弓の舞」,「豊栄の舞」,「胡蝶の舞」が順に奉納されていきます.
最後に三河万歳の奉納で,お田植祭が終了します.

「お祭り見てある記」もご覧ください→「多賀大社御田植祭」
.
朝日豊年太鼓踊り .
No01 (330kb) No02 (250KB) No03 (401kb) No04 (372kb) No05 (388kb) No06 (195kb)
.
.
No07 (361kb) No08 (382kb) No09 (394kb) No10 (376kb) No11 (354kb) .
.
御湯の式
No12 (229kb) No13 (225kb) No14 (285kb) No15 (229kb) No16 (256kb) No17 (243kb)
.
No18 (258kb) No19 (323kb) No20 (276kb) No21 (248kb) No22 (328kb) No23 (262kb)
.
歌女のお田植え歌に合わせて,畦では踊女の田植踊りが奉納され,植女達が田に入り早苗を植えつけていきます.
No24 (321kb) No25 (270kb) No26 (414kb) No27 (370kb) No28 (300kb) No29 (314kb)
.
. 弓の舞の奉納 .
. .
No30 (259kb) . No31 (187kb) No32 (197kb) No33 (252kb) .
.
豊栄の舞の奉納 胡蝶の舞の奉納
No34 (220kb) No35 (230kb) No36 (273kb) No37 (219kb) No38 (376kb) No39 (250kb)
.
植女によるお田植え
.
No40 (286kb) No41 (352kb) No42 (367kb) No43 (367kb) No44 (312kb) .
.
三河万歳の奉納 お田植えも終了です
.
No45 (325kb) No46 (272kb) No47 (271kb) No48 (327kb) No49 (432kb) .
その他の御田植え祭をご覧になるには,右のサムネイル画像をクリックしてください.