静岡県志太郡大井川町藤守・大井八幡宮 藤守の田遊び
.
2008年3月17日.静岡県志太郡大井川町藤守・大井八幡宮で「藤守の田遊び」が行われました.この田遊びは延暦年間(782年〜806年)大井川流域で稲作を行っていた住民が,水の恵みに感謝し,治水を祈願するために川除け守護神を祭祀し,田遊びを奉納したのが始まりと言われています.「田遊び」は新春に,その年の豊作,を予祝する行事で,ここ藤守の田遊びは,特に開墾から刈り入れまでの稲作の課程を演ずるものが多く残されています.また,一週間ほど前から,田遊びを演ずる若者達の記帳,舞の練習,禊ぎ,水祝など,古くから伝わる行事が行われます.古い伝統を伝えていることから,昭和52年国の重要無形民俗文化財に指定されました.
「藤守の田遊び」を見ての管理人の感想などは「お祭り見てある記」をご覧下さい→「藤守の田遊び」
.
サムネイル画像をクリックしてください
藤守の田遊び_その1 藤守の田遊び_その2 藤守の田遊び_その3 藤守の田遊び_次第
外祭/的射
天狗/長刀/振取/御獅子/鍬入/荒田/寄塗/鳥追
山田/徳太夫/麦搗/田植/代草/孕早乙女/小編木/早乙女/高野殿/棒/神子舞 間田楽/猿田楽/宝来/稲刈/長刀/鯛釣/御獅子/天狗 .
「藤守の田遊び」以外の田楽系の祭りは,右のサムネイル画像をクリックしてください
参考資料: 重要無形民俗文化財「藤守の田遊び」
郷土の民俗芸能 藤守の田遊び
藤守の田遊び